2016年11月05日
11/22 夜開催・前編 ソーシャル・パーマカルチャー 見えざる構造ワークショップ
先日、実験開催したソーシャルパーマカルチャーのワークショップがなかなか好評でしたので、今回は休日に来れない方に向けて平日夜11/22・29の2週に分けて開催したいと思います。ご関心がある方は是非!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自然と生き物、人との...
パーマカルチャーとは『パーマネント=永続可能性』 『カルチャー=暮らしの知恵と技術』を合わせた言葉。 自然界の『働き』と、生命の『つながり』を豊かな関係性へとデザインする為の道具箱。 このブログでは浜松生まれ浜松在住のパーマカルチャーオタクが、パーマカルチャーでやいしょ!な様々をつづります。 テーマは持続可能性をもつコミュニティ、セルフビルド、自給自足、ガーデニング、自然教育、セルフケア、ローカル経済などなど。 そんな暮らしと自然、地域社会のすべてをつなぎながら永続可能な暮らしのシステムをデザインすることに情熱を燃やしています。
2016年11月05日
先日、実験開催したソーシャルパーマカルチャーのワークショップがなかなか好評でしたので、今回は休日に来れない方に向けて平日夜11/22・29の2週に分けて開催したいと思います。ご関心がある方は是非!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自然と生き物、人との...
2016年10月28日
パーマカルチャー(Permaculture)1970年代にオーストラリア南部のタスマニア島で暮らしていたビル・モリソンと、彼の学生だったデビット・ホルムグレンが作った造語パーマネント(permanent)+アグリカルチャー(agriculture)を組み合わせ「永続する農業」という意味が込め...
2016年10月13日
フォレストガーデンやパーマカルチャーに強い関心を寄せていただいている、浜松出身の武蔵野大学で環境学の准教授をされている明石さんと、パーマカルチャーをご縁に昨年つながらせていただき、この夏に今まで手つかずだった実家のお庭をパーマカルチャーでリ・デザインで...
2016年10月12日
食べられる森の菜園【フォレストガーデン】の実験地である富塚フォレストガーデンでは、定期的に体験したりするための公開ガーデニングを開催しています。 暮らしに利用できる様々な植物たちとともに、ゆっくりと森を育てながら、赤ちゃんの森でガーデングをしませんか?9...
2016年10月11日
何と!仏教界よりパーマカルチャーのデザインのオファーをいただき、もうすぐ1年。色々とタイミングを計りながら、お寺で初! (おそらく日本でも初??)のフォレストガーデンを施工させていただき、先日そのガーデンのケアに訪れました。お話をいただいた正晨寺の副住...
2016年10月05日
自然と生き物、人との関係性を豊かな関係性へとデザインするためのツール『パーマカルチャー』パーマカルチャーは菜園を中心とした自給自足のためのデザインだけのようにイメージされがちですが、近年【ソーシャル=人間社会・コミュニティ】へパーマカルチャーの応用が注...
2016年10月05日
紛争解決から発展し、様々な組織や人間関係のコミュニケーションの行き違いをケアする手法として、最近注目を集めているNVC(共感コミュニケーション)http://nvc-japan.net/nvc/ を私、大村淳自身やその他共感コミュニケーションの経験者の方との練習も兼ねて、一緒に分...
2016年09月14日
自分たちの暮らす町から世界を変えていこう!自分たちの目に見える人や場所から、自分たちが思い描くj人も生き物も自然も大切にされる未来を実際に小さく手作りしていく活動トランジションタウン。 トランジションタウンは世界的に展開していて、浜松でも5年前に立ち上が...
2016年09月08日
■名前:アカメガシワ 【Mallotus japonicus】 英名:Japanese Mallotus ■タイプ最大 ニッチ(高さ×広さ): 10m×7m?葉-落葉 受粉-虫 花の色-黄 生質-多年生・木質 収穫シーズン-新芽のシーズン 葉・樹皮6-7月に取れたものを乾燥させて利用■生育環境 日照:日向 ...
2016年08月25日
フォレストガーデン・プロジェクト富塚でのサイト作りから1年半。耕作放置され、草も生えていなかった場所で、多くの方々のギフトとともにとにかく植えて植えて!植えて!!の1年でした。 でも・・・まだまだ植えていきます。現在、フォレストガーデンには100種類...